
学校案内

建学の精神「人間是宝」-にんげんこれたから-
栄北の創設者・佐藤栄太郎は「人は誰でも努力と勉強次第で、その道の第一人者になれる」と述べています。人間は一人ひとりが宝の原石であり、素晴らしい資質を持っているのです。その資質を磨きあげるのは、みなさん自身に他なりません。自らすすんで学ぶことで、自分自身が磨かれていくのです。栄北での学校生活は、生涯にわたって、皆さんを輝かせることでしょう。
校訓 「今日学べ」 -こんにちまなべ‐
「人は生きた資本であり、資産なり」の理想に基づき、建学の精神を「人間是宝(人は宝なり)」としました。人は誰でも努力と勉強次第でその道の第一人者になれるものです。このことを日々の教育で実践するため、校訓を『今日学べ』と定めています。
勉強も仕事も今日のことは今日やる。明日に甘えることなく、一日24時間という時を有効に使って意義ある人生をおくり、二度ない青春を大切にし、感謝する心で日々努力する知能と精神を養う。これが『今日学べ』の真意です。
栄北高等学校 校長 小暮 優治

高い志を貫き、決して夢を諦めない生徒を育成します!
本校の教育使命は、建学の精神「人間是宝」・校訓「今日学べ」の具現化にあります。人は生きた資本であり、資産です。
また、人は誰でも努力と勉強次第でその道の第一人者にもなれるものです。
本校は、生徒一人ひとりの夢の実現のために、内在する可能性を開発し、自己肯定感を高める教育を日々行っています。生徒に、もう一つ上の自分に変えることが出来ることへの自信と確信を持たせる。これにより、自らの高い志を貫き、決して夢を諦めない生徒を育成します。
すでに本校で導入している「フォーサイト」所謂「学習手帳」を活用して、時間の使い方を考えさせ、タイムマネジメント力の向上に繋げています。どんなに学校行事・部活動が忙しくも、学習時間を作り出す。校訓「今日学べ」の実践の積み上げを確実に行うことを生徒に課しています。
また、「アクティブラーニング」の視点から、どの教科も授業改善に取り組み、主体的な学び・対話的な学び・深い学びを実現し、学力向上を図っています。
進路指導では、「キャリア教育」を充実させ、大学のその先を考える指導を展開しています。
部活動も積極的に奨励し、各部活動で多くの生徒が意欲的に活動し、活躍しています。
本校は、生徒の様々な能力を伸ばす場所として、また自己を鍛える場所として存在します。生徒一人一人の進路実現を図るために、大学入試の変革に真っ先に対応し、多くの学習時間を確保するとともに、第一希望を叶えるため、優秀な教員集団が、日々充実した授業及び補習を展開し、きめ細かく面倒を見ています。
栄北高校に、期待してください。
教育目的
- 内在する可能性の開発
- 自主・自立の精神の養成
- 人間性豊かな心の養成
- 国際社会に活躍しうる実力の養成
教育目標
- けじめある心を育てる
- 自己開発に努力する心を育てる
- 創意工夫する心を育てる
- 敬愛と感謝の心を育てる
- 文化・スポーツを推進し、強靭な心身と不撓不屈の心を育てる
各々の能力と個性に応じた可能性を開発する
「わかるまで」「できるまで」「伸びるまで」
一人ひとりの個性を伸ばすために、魅力ある授業を展開します
教育の特色
- 先生と生徒が共に学びともに生活し、率先垂範・師弟同行の教育
- 徹底した少人数教育
- 自ら考え、自ら学ぶことを重視する授業
- 進路・適性に応じた効率の良いカリキュラム
栄北の制服

夏服 清潔感あふれる白のシャツに、ミディアムグレーのスラックス、そしてチェックのスカート。
着心地や動きやすさも重視しています。
冬服 濃紺のブレザーに、男子はグレーのスラックス、女子はチェックのスカート。
若々しさと知性、品位を表す制服です。
ジャージ 動きやすさ、着心地の良さ、耐久性に優れたウェアです。
adidas社のadidas SCHOOL CATEGORYを採用しています。