総合音楽(コーラス)部 Chorus Club

R6.9.4 更新
顧問
総監督 古川 紗織
監 督 長内 健人
部員数
学年 | 男子人数 | 女子人数 | 合計人数 |
---|---|---|---|
3年 | 1 | 3 | 4 |
2年 | 0 | 2 | 2 |
1年 | 3 | 5 | 8 |
合計 | 4 | 10 | 14 |
抱負
~歌を歌おう、誰かのために~
歌詞にこめられた意味を、曲にこめられた感情を考えて、
聞いている人に気持ちが届くように歌う
活動場所
コーラス部室(B館4F)
活動日時
毎日 16:00~18:30 平日1日・日曜休み
活動内容
・ボランティア活動 夏休み・冬休み・春休みに実施。
・
老人ホームや保育園などでの演奏ボランティア活動をしています。
ご依頼がありましたら顧問までご連絡ください。
・各種コンクールへの参加
・文化祭では合唱劇やミュージカルをやります!!
活動実績
2024年度第67回埼玉県合唱コンクール
・彩の国部門 金賞 彩の国特別賞
第24回栄北高祭 ~咲笑喜多(さかえきた)~
咲き誇れみんなの笑顔
今年度、総合音楽部(コーラス部)としての栄北高祭にて、音楽室で実施されたコンサートの様子です。
・2019年度埼玉県合唱コンクール彩の国部門:銅賞
・埼玉県私学文化祭参加(2019年度)
・全国声楽アンサンブルコンテスト応募
・2020年度埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト優良賞
・ボランティア3カ所(5回)(クリスマス、夏休みなど)
・English Vocal Election Vol.4 デュエット部門 関東ホール審査2位
第21回栄北高祭 ~コロナ禍を乗り越えて~
昨年度、コロナ感染拡大により実施できなかった栄北高祭ですが、2021年10月29日に感染予防対策を徹底し、無事に実施することができました。まだ一般公開とはなりませんでしたが、コロナ禍での新しい様式での日常生活や、日々の練習や活動も徐々に再開し、コーラス部による校内発表会が実施できましたことをご報告いたします。