栄北日記~三日坊主か気まぐれかときどき更新日記~

新年度スタートです。今年も、栄北日記三日坊主にならないよう更新していきます。そろそろリニューアルした日記も考えようかと思いますが なかなか時間が取れない現状ですが、どんどんUPしていきますのでよろしくお願いいたします。新しい先生もたくさん来てくれたので追ってご紹介 させていただきます。

自動車工学部 平成25年9月28日

来週から、体育祭の合同練習が始まります。今日は、その準備で放送音響機材を運んでいるとグラウンドでは、自動車科の自動車工学部の生徒が、 カート走行をしていたのでおじゃましました。自分たちで、整備を行ったあとの走行試運転だそうです。エンジン・タイヤ・マフラーとさまざまな整備を 行って、走行できる最高ですね。近隣の方の迷惑にならないように、ちゃんとマフラー音がうるさくならない対策を行って走行しているそうです。 秋晴れの中、土曜日の放課後のひとときでした。

書道 1年生選択芸術授業 平成25年9月27日

とうとう、朝晩の気温が18度と20度を下回り、夏服の半袖では寒いぐらいです。10月からは、衣替えです。 冬服の準備が必要そうです。クールビズということばが何処かへ行ってしまいそうです。体育祭も近いので 体調管理をしっかりとしましょう。今日は、書道室を激写しました。てん刻の授業ですね。一生懸命ほってます。 書道部の作品ギャラリーも更新しましたので見てください。

2年生 小論文対策講座について 平成25年9月26日

今日は、1・2年生の進路適性検査が5・6時間目に実施されました。放課後は、大学進学特別講座の小論文講座を選択している 2年生を対象とした生徒に受講の仕方と心構えのお話がありました。実際には、来年度 AO推薦受験や公募推薦、指定校推薦などで 課されるであろう小論文対策なのですが、この時期から、小論文の各担当の先生方が小論文の書き方だけではなく、面接などで 自分の経験をもとにした意見などがしっかりと述べられるように指導していきます。要点をまとめて面接で話ができることや 事前の提出書類での一次選考をパスできるよう、しっかりと小論文の書き方を習得してください。

文化祭後片付け 平成25年9月25日

昨日まで、文化祭の代休でお休みで今日から授業開始です。 2時間目までは、後片付けに追われました。あいにくの雨模様で、蒸し暑く皆汗をかきながら 教室復帰にとりかかりました。早くも、10月の衣替えの季節です。先月の猛暑とは打って変わって朝晩涼しい日々が続いています。 台風の影響で、湿った空気が入っていますが、今回は東へ反れてあまり影響はなさそうです。ただ、雨は明日も朝から降り続くようなので 登下校の際には、交通安全に十分気をつけて時間に余裕を持って登校しましょう。

第14回 栄北高祭 2日目 一般公開終了 平成25年9月22日

一般公開当日となりました。多くの来場者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。 中学生対象の入試相談コーナーにおきましても、たいへん多くのご相談をいただいたことに感謝致します。 後日、栄北高祭の様子写真を公開致します。

第14回 栄北高祭 開催 平成25年9月21日

とうとう始まりました第14回 栄北高祭 1日目は、体育館での開会式の後、テープカットが実施されました。 各模擬店やイベントが盛大に実施されています。明日が一般公開日ですが、午後のミュージックチャンプなど 在校生のみですがたいへん盛り上がりました。

文化祭前日となりました。 平成25年9月20日

とうとう文化祭を明日に控えて、最終準備な一日でした。明日は、在校生のみです。 各模擬店やアトラクションの試運転といったところです。最終仕上げをしっかりして 日曜日の一般公開日に備えます。

放課後演習代ゼミ&掃除 平成25年9月19日

文化祭まであと2日ですが、放課後演習特選代ゼミの授業はがっつりあります。生徒は、しっかり頑張っています。 掃除も毎日の分担割りで、きれいに雑巾拭きを窓から机からきれいにしてくれていました。 ほんとに、秋らしくなってきまして朝晩寒く感じられるような気候です。今日は中秋の名月、満月になるのは今日を逃すと 8年後らしいので、縁側でゆっくりと月でも眺めましょうって、最近の家には縁側はないのでしょうか? あっても、なかなか月は見れないですかね。すすきと団子のイメージですね。あっ、ちなみに 今日のグーグル検索サイトのトップページでした。 ゆっくりと秋の夜長を楽しみましょう。

3年生受験対策&自動車科車検実習 平成25年9月18日

文化祭も近いのですが、3年生は大学受験にまっしぐらです。AO入試や推薦入試・指定校推薦入試が始まります。 放課後の職員室では、先生に相談しながら出願書類の作成に取り組んでいる様子が伺えます。 自動車科の3年生は、整備士になるため、実践実習も本格的になってきました。今日は、排気ガスに含まれる一酸化炭素CO濃度と 炭化水素HCの値を測定する実習です。測定開始時、CO濃度数値が0のまま、おかしいぞ、おかしいぞ、そんなに排気ガスは綺麗なはずがないぞと センサーをマフラーから引き出すと、なんてことでしょう。センサー先端部にゴムキャップが!なんて初歩的な! 皆さん良い勉強になりましたね。あれ?テレビがつかないぞ。あっ電源がと同じですね。よく確認して使いましょう。 という落ちでした。

文化祭まで1週間きりました。 平成25年9月17日

今日は、台風一過です。確実に秋の空気になりました。今週末は、栄北高祭です。準備も大詰め頑張って行きましょう。 今年の生徒会・文化祭実行委員のイベント企画もなにやら期待できそうです。 イベント参加者大募集のパネルがコンコースに。 授業は授業でしっかり気持ちを切り替えて行きましょう。

文化祭まであと2週間です。 平成25年9月9日

昨日までとは打って変わっての秋晴れです。朝晩涼しくなってきました。今週は晴れが続きそうです。 文化祭まで2週間と迫ってきました。秋本番で、勉強にも集中できる季節かと思います。やることはやって、 楽しむことは楽しむ。何事にも全力で取り組みましょう。写真は、本日朝一の空です(登校風景含)。

土曜日授業&放課後演習3年特別講座 平成25年9月7日

あっという間に土曜日ですが、本校は土曜日も第3以外授業があります。生徒は、午前中通常の授業の後、昼食後、部活動やら文化祭の準備に 取り組んでいます。一方で、3年生の大学受験対策として岩村先生による国語の特別講座が第2視聴覚教室で実施されていました。 みっちり90分授業でしょうか?みなさんも国語の試験問題というとなかなか点数の取りにくい(あくまで個人的な意見ですが)、 改めて解いてみようと試験監督中に文章を読んでみますと、すごくいい文章が取り上げられているんですね。ほんとに一時間という 限られた時間の中で、たまたま出会う文章を理解するには大変だと思います。じっくり珈琲でも飲みながら読んでみたい内容だったりするんです。 ほんとに、その試験時間の中だけで終わるのはもったいないです。良い文章だから入試問題なのでしょうが…。部分部分区切って問題を解ければ、 点数もとれるのでしょうが。やはり訓練が必要ということでしょうか?うーむ、もっと早く気づいていれば…。

風紀委員活動 朝のあいさつ運動 平成25年9月6日

おはようございます。朝からどんよりと曇っていますが、各クラスの風紀委員が朝のあいさつ運動で昇降口前で頑張っています。 このごろの天気は、季節の変わり目秋雨前線の影響もありますが不安定な天気が続いています。各地で大雨や竜巻と被害も出ており 異常気象なのか、温暖化の影響なのか人ごとではなくなってきています。ニュースでも、まずは命を守る行動をとただ事ではない 報道となっています。一日仕事して帰宅してニュースを見るとびっくりする内容が多いですね。栄北高祭も間近に迫り、準備も 着々と進んでいますが、はやく秋晴れを待ち望みたいと思います。

早朝演習 古文単語テスト 平成25年9月4日

今年の栄北高祭は9月22日に実施されます。夏休み中から、生徒中心に準備が行われていますが、昨日も、放課後にかけて各クラス・部活動・生徒会と着々と準備が進んでいるようです。模擬店やイベントの内容もほぼ決まり、本番に向けて頑張っているようです。学習の方も、今日は朝から第1視聴覚室では古文の単語テストが実施されていました。 どうやら、3年生の演習授業のようで国語科の小野田先生が担当しているようです。授業のみでは、カバーしきれない基本的な部分ではありますが、1語1語覚えて最終的には応用力になる部分かと思います。なんかメジャーリーグのイチロー選手が4000本安打を達成するには1本1本打つことが必要というコメントと同じですね。頑張ってください。

第2学期スタートしました。平成25年9月2日

今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生から、3つお話、1つ目、夏休み中に1学期の終業式でお話した内容を達成出来たかどうかのお話がありました。2つ目は、2学期、勉強・読書・スポーツ・文化・食の秋と学校でも授業に集中することや文化祭、体育祭、修学旅行と多くの行事で、自己研鑽に努め、心身ともに成長できるよう積極的に取り組みましょうというお話、3つ目は、9月1日防災の日ということで、関東大震災や東日本大震災の経験から学ぶことや普段からの防災への心構えや、最近のゲリラ豪雨など、命を守る行動などを訓練しようとのことでした。 で、個人的に、夏休みを振り返ると、昨日、ベネチア映画祭にて宮崎駿監督の引退という電撃発表がありましたが、 夏休みに、皆さんは見に行きましたでしょうか?「風立ちぬ」初めてのドキュメンタリー映画 となったわけですが、戦争映画ということもあり、世間では賛否両論あるようですが、 実際に生き抜いた堀越二郎という零戦を制作した人物にも注目です。 群馬県藤岡市出身だそうで、藤岡市の歴史資料館に足を運んで見たところ、二郎直筆の設計図や手稿がしっかりと残っていました。 当時の関東大震災から戦争へと突き進む時代を生き抜いた人生を感じることができました。 また、この映画の冒頭の関東大震災の当時の様子も、この映画を制作開始時点での東日本大震災が起こり、大変悩んだようですが。 映画の中のキャッチコピーの‐生きねば。‐にも今の時代を生き抜く、これからの若者へ、どんな時代であっても、夢を持って生き抜く事の重要性 を再確認させられる内容でした。

 1・2年生夏休み進学特別講演会 平成25年8月23日

夏休みもあと少しですが、登校日です。1・2年生対象の進学特別講演会が実施されました。 1年生にとっては、理系か文系か将来に大きな影響を与える進路選択の時期が早くも近づいてきました。 では、どうやって選択するのかとういうことが大きなテーマでもありました。 2年生にとっては、進路先を絞込み、受験校を決定しなければならない時期にも入ってきました。 今回の講演会を聞いて、今やるべきことを再度見直してがんばってください。 ちなみに、内容の一部に、目標に向かっていく、山登り型と、今できることを一つ一つこなして、できることを増やしていく筏くだり型が あるそうですが、どちらも組み合わせていくと良いそうです。ただ、世の中にどんな仕事があるのかよく情報収集をして視野を広めていくことを 忘れないでください。講師の方のお話の中で、進路選択は週末に何のごちそうを食べたいか決めることと同じだとのことでした。 生徒の答えの中では、ハンバーグ、唐揚げといった答えがありましたが。世の中に美味しいものがあることを知らなければ、 自分の経験や知識の中でしか美味しいもの選ぶことはできないそうです。どんどん積極的に世の中の仕事を調べてみましょう。ちなみに、20,000弱の職種が あるそうですよ。

 栄北高祭の準備はじまる。パソコン部 平成25年8月5日

今日は、パソコン部が文化祭の準備をしていました。作業はペンキ塗りのようです。今年のイベント企画の準備も 着々と進んでいるようです。

平成25年度 学校説明会&部活動体験会を実施しました。 平成25年8月4日

夏休み学校説明会2日目、大変多くの中学生の事前申し込みをいただき、記念館ホールに入りきらないかと心配でしたが なんとか無事終了することができました。中学生・保護者の皆様に窮屈な思いをさせていまい申し訳ございませんでした。 午後は、部活動体験にもご参加いただきありがとうございました。今後の学校選びの参考にしていただけたら幸いです。 次は、8月24日の体験学習会ですので是非ご参加ください。

平成25年度 学校説明会&部活動体験会を実施しました。 平成25年8月3日

今年度第1回の学校説明会を実施しました。たくさんの中学生・保護者の方々のご来場をいただき、誠にありがとうございました。 明日も学校説明会&部活動説明会を実施しますのでよろしくお願いいたします。朝、学校のグラウンドに車を止めて、テストコースを歩いていると 白い鳩を見かけました。きっといいことありますね。そんなに珍しくはないのですかね。余談ですが、昨日の天空の白ラピュタで、パズーの朝のホルンに合わせて たくさん飛んでいましたからね。どっかの飼い鳩ですかね。

フォークリフト講習会 自動車科3年生 平成25年7月30日

今日は、自動車科3年生がフォークリフトの運転技術技能検定の実技講習をお隣の系列校の埼玉自動車大学校で実施しています。 3年生は、まだ普通自動車の運転免許は取得できませんので初めて運転する自動車がフォークリフトということになりますね。 ヘルメットを着用し、安全第一で左右前後声だし、指差し確認をしながらドキドキの実習となります。 初めてに加えて、最近少なくなったマニュアルミッション・ギヤ操作のため、クラッチ操作が大変です。 シフトチェンジの際には、それぞれの実習車両から「ギャ・ギャ」とギヤ音が実習上に響いています。何事も練習あるのみ、 徐々にスムーズにギヤチェンジができるようになるでしょう。

さいたまスーパーアリーナ 進学フェア 平成25年7月27・28日

今年もさいたまスーパーアリーナにて、進学フェアが実施されました。当日は、大変多くの方の来場をいただき 誠にありがとうございました。是非、興味を持っていただいた方は今後の学校説明会や体験学習へ来ていただき、 実際に学校の雰囲気を直接感じていただければと思います。

自動車科 危険物取扱者試験対策 平成25年7月26日(金)

自動車科の1年生が今週末に実施される危険物取扱者の試験に挑戦するため、この約1ヶ月にわたり試験対策の特別授業を 実施しています。夏休みに入っても毎日、しかも朝から夕方までガッツリ勉強しています。これは、全員合格が 期待できますね。さて、本番会場試験、最後の一問までしっかり見直しをして頑張ってください。

志賀高原サマーセミナー 平成25年7月25日(木)~

夏休みのサマーセミナーが始まりました。志賀高原にて、1・2年生を対象に実施しています。早速、現地より写真が届きましたので ご紹介します。

小論文講演会 平成25年7月23日(火)

高校野球惜しくも敗退となってしまいましたが、ベスト16精一杯頑張ってくれました。多くの方々のご声援をいただき誠に ありがとうございました。さて、学校では3年生対象の小論文講演会が実施されました。受験本番に向けてこちらも頑張っています。

救急・救命講習会 平成25年7月22日(月)

昨日は、野球応援ありがとうございました。第4回戦を見事突破し、明日はベスト16入りの第5回戦になります。本校では、 夏休み中ではありますが、第2学年の全員応援となります。今日の学校は、朝から3年生の夏期講習がはじまりました。また、 先生方は、救急救命の講習会が実施され熱中症や急病者が出た場合の救急救命、応急処置の講習会が午前・午後で実施されています。 事故がないことが一番ですが、もしもの時の準備をしっかりと行っておきましょう。

第1学期終業式 平成25年7月19日(金)

今日は、朝から太陽の日差しがひさびさに戻り暑くなりそうな感じです。1時間目は、第1学期終業式が実施されました。 校長先生から1学期を振り返って、学校生活を送る上での「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに、あいさつの励行、読書の習慣化は どうだったでしょうか。夏休みの生活をそれぞれの学年・個人でどう取り組むのかチャイムのない40日間自己管理をし、勉強に部活動に 励みましょうとのお話がありました。また、長期の休みを利用して、美術館や博物館などを訪れ、普段経験できない、歴史・文化芸術などにも意識を持って、 行動してみましょう。将来を見据えて、自分自身を磨き、自己研鑽に努めましょう。第2学期始業式を事故なく、健康に迎えられるよう夏休みを過ごしましょう。 とのお話がありました。

安全祈願  平成25年7月18日(木)

本日は、第1学期の安全祈願が本校敷地内にある佐藤栄神社で実施されました。各クラスの交通安全委員の代表2名が朝8:35分から 交通安全を祈願いたしました。体育科の広瀬先生から交通事故防止のお話があり、今年度4月からの事故件数8件がすべて朝の登校時の自転車事故であること 大きな事故にはいたっていないものの、基本的な運転マナー違反(右側通行、ななめ横断)やちょっとした不注意からの事故であることのお話がありました。 このあとの夏休みに入り、通学以外でも自転車を利用する機会が増えるのでくれぐれも事故にあわないよう、一時停止や左右の確認、左側通行を徹底しましょう。

短縮授業そして、放課後演習  平成25年7月17日(水)

今週で、1学期が終了となります。3年生は夏休みを控え、受験計画に、勉強にと頑張っている様子が間近で感じられる日々です。 担任の先生との二者面談にて、志望大学の選定と夏休みやるべきことを最終確認に入っています。 一・二年生も負けじと、放課後補修や夏休みの課題の確認と短縮授業が終わった放課後も演習や個別指導などを積極的に 取り組んでいるようです。

性教育講話&野球応援  平成25年7月16日(火)

今日は、少し暑さも中休みでしょうか。朝から涼しいわけではないですが昨日までの猛暑を超えたような暑さではありません。昨晩も久々に熱帯夜から開放された気がします。昨日の高校野球第3回戦になります。大宮南との対戦、応援行かせていただきました。打線が爆発し大量得点。本塁打も出て大いに盛り上がりました。写真は、野球部ページをご覧下さい。ズームレンズ300mmを装備し、参戦させていただきました。ネット越しでしたが、バッター、ピッチャーよく撮れました。是非、見てくださいね。 インターネット上なので画質をかなり落としてしまっていますが、すいません。最近、写真が多すぎてかちょっとホームページの表示が遅くなってきたような気がします。 ちょっと夏休みひと工夫してみます。是非、野球部にはこのままの勢いで勝ち進んでほしいです。次回は第4戦は、21日(日)予定です。詳細はまだ未定です。 決定次第お知らせいたします。応援のほどよろしくお願いいたします。

夏の高校野球 交通安全・非行防止講話  平成25年7月12日(金)

今日は、朝から野球部が頑張っています。大宮公園球場で川越工業高校と対戦中です。 学校では、交通安全・非行防止講話が記念館で実施されています。埼玉県警上尾署の方にお話をいただきました。また、保護者会の交通安全部会の方には、 登校時の様子を視察していただきました。暑い中ありがとうございました。

校外模試  平成25年7月11日(木)

本日は、1学期末の全学年での校外模試が実施されています。3年生は、受験本番に向けて実力判定となります。1・2年生は、 入学時から半年経過し、基本的な学力がどこまで伸びたかの判断材料となります。全国の高校生の中で自分がどの辺のレベルで 学習できているか確認してください。

夏の高校野球 開会式  平成25年7月10日(水)

本日、夏の高校野球埼玉大会の開会式が行われました。栄北の第一回戦は、県営大宮公園球場にて7月12日(金)9:00 から川越工業高校との対戦です。応援のほどよろしくお願いいたします。

3年生華道授業  平成25年7月9日(火)

猛暑日が続いています。夕立というのでしょうか。一気に暗雲が立ち込めて、土砂降りと雷雨でした。昨日、食堂では、華道授業を3年生の女子生徒が実施していました。 急に曇ってきたので、ちょっと暗い写真になってしまいました。熱中症にも注意が必要ですが、落雷にも要注意ですね。下校時に怪しい雲や雷鳴が聞こえたら、無理に急いで帰宅せず、安全第一を考えて、学校に一時待機して、雨と雷が収まるのを待ってから帰宅しましょう。

全校朝会  平成25年7月8日(月)

7月に入り、はやくも梅雨が明けて一気に夏の陽気です。気温は35度を超える勢いで、特に水分補給等には気をつけて熱中症予防に努めましょう。 生徒は期末試験明けの全校朝会が実施されました。本日は守谷教頭先生からのお話がありました。1学期を振り返っての欠席状況のお話、自転車の交通事故のお話をいただきました。期末試験も終わり、夏休み目前ですがより一層気を引き締めて取り組んでいきましょう。3年生は夏休みは、自分のペースで学習ができる良い機会です。しっかり計画を立てて取り組んでください。1・2年生においても、オープンキャンパスなど積極的に参加して進路設定を確実に行っていきましょう。

日本語ワープロ検定試験  平成25年7月6日(土)

今日は、期末試験が終了し、家庭学習日となっていますが、希望者対象の日本語ワープロ検定を実施いたしました。5月から約2ヶ月の練習の 成果を発揮すべく、皆一生懸命取り組んでいました。ワープロといっても、パソコンのワードをしようした文書作成です。10分間の速度試験と ビジネス文書の作成を20分の試験となります。今年は37名の受験者でした。

期末試験 4日目  平成25年7月5日(金)

期末試験4日目です。朝から雨模様でしたが、ぐんぐん気温が上がり、蒸し暑さがピークを迎えております。とうとう夏本番でしょうか? 明日、あさっては37度の予想もでています。熱中症には十分に気を付けましょう。1学期期末試験が終了しました。と思いきや、すでに午後から特類選抜クラスでは、演習授業が始まっていました。 ワープロ検定も明日にせまり、最後の練習会が実施されました。

期末試験 3日目  平成25年7月4日(木)

期末試験3日目です。明日で最終日となります。最後の追い込み頑張っていますね。

期末試験 2日目  平成25年7月3日(水)

期末試験2日目です。朝のSHR前から、皆教室でテスト勉強最後の確認を頑張っています。

期末試験 1日目  平成25年7月2日(火)

早くも、1学期期末試験です。皆、真剣に取り組んでいる様子が伺えます。 今日から4日間最後まで諦めず、頑張ってください。

オーストラリアからお便り 平成25年6月25日(火)

昨年度、オーストラリア修学旅行のとき、1班でお世話になった現地ガイドの永嶋さんから 皆さま元気で過ごしておりますかというお便りが届きましたので ご紹介させていただきます。また、現地の写真も一緒に送って頂いたので掲載させていただきます。 また、2015サッカーアジアカップがオーストラリアで開催とのことです。 ペンギンパレードは撮影禁止だったので、まだ、撮影が禁止になっていない時の写真だそうです。

避難訓練 平成25年6月21日(金)

今日は、避難訓練が実施されました。記憶に新しい甚大な被害をもたらした東日本大震災も2年半が経過し、いまだ震災の影響が残るところですが、 ニュースなどのメディアでは、マグニチュード9の南海トラフ地震を想定したシミュレーションを始め、さまざまな対策を呼びかけています。 日頃から、避難経路や部屋の中の棚など転倒防止など安全性、非常時のための避難袋や備蓄食料など備えておくことはもちろんですが、まずはもしもの時の 一人ひとりの心構えも重要ですね。突然、パニックにならないように、非常時を想定しておくことが落ち着いて行動できる重要な要素なのかと思います。 非常時の連絡先や避難場所を家族で話し合うことも重要ですね。

関東大会表彰!そして、全国へ 平成25年6月17日(月)

本日、臨時朝会にて、関東大会で好成績を残した空手道部、エア・ライフル部、自転車競技部に対して表彰が行われました。 自転車部は関東大会制覇、空手道部も準優勝、エア・ライフル部も男子団体・個人で優勝を始め、関東大会に出場した選手が一人ひとり 上位入賞を果たしがんばっています。是非、全国大会へ出場する選手を全校生徒で応援するとともに、期末試験も2週間前となります。 気温も上がり、体力勝負がつづきますが、自分の目標に向かって全力で取り組みましょう。

進路相談会 平成25年6月12日(水)

本日、2・3年生生徒及び保護者を対象とした大学・短大・専門学校進路相談会が実施されました。参加大学56校、専門学校26校と多くの学校ブースが並ぶ中で 生徒たちは自分の進路について真剣に各学校担当の先生方と相談している様子が見受けられました。

あいさつ & 自転車マナー 励行運動 平成25年6月9日(土)

土曜日の朝ですが、登校風景にあいさつ運動と自転車マナー向上のため、各クラスからの代表者が生徒会・委員会活動の一環として 頑張っています。日頃からのあいさつと自転車マナーを守ることを一人ひとりが徹底して「明るく、元気よく、楽しく」をモットーに 一日一日を過ごしましょう。

全校朝会  平成25年6月3日(月)

おはようございます。梅雨入りしたと思ったら、晴れが続いています。しかも、朝晩すずしくて気持ちが良い。空は、白い雲で覆われて梅雨らしい日々でしょうか。 明日あたりは気温が上昇するようですので熱中症等には注意が必要ですね。今日は、全校朝会にて前島教頭先生からのお話がありました。しっかり人の話を聞いて理解する。読書をして読解力をつけようとのこと、新聞などから始めても良いですが、言葉や単語を理解するためには知識が必要となります。そのための日々の学習は、しっかり行いましょう。梅雨入りに伴い、湿気が多くなるとともに、傘やかっぱと煩わしい季節ではありますが、その反面、じっくり落ち着いて学習できる季節でもあります。それぞれ、目標を見定めて取り組んで行きましょうといったお話でした。

平成25年度学力優秀特別奨学金授与式  平成25年6月1日(土)

本日は、2・3年生対象の成績上位者に奨学金の授与者の表彰が行われました。 3年生は、進路決定に向けて、2年生は次回も好成績を狙ってより一層勉学に励み頑張ってほしいですね。

中間試験最終日&1年生学年集会   平成25年5月30日(木)

とうとう、関東地方も梅雨入りし今日も雨模様です。中間試験が本日で最終日でした。 1年生は初めての定期試験どうだったでしょうか。1年生は試験終了後に記念館ホールにて 学年集会が実施され、校長先生から第1学年のスタートにあたり講話がありました。 「人生3つの大きな節目」について、一つ目、最終学歴を決める3年後。今の時期にしっかりと目標を もって取り組んでほしいということから、校長先生から直々に課題レポートが渡されました。 内容は、将来の夢や大学進学目標・努力目標を自由に記述できるシートです。 栄北の生徒一人ひとりの考えていることを実際に見ることで、夢の実現をサポートできるよう 環境を整えたいとのことです。今日で中間試験もおわったので、ちょっと時間をとって 自分のことについて考えてみましょう。

中間試験 2日日目 & 自転車点検   平成25年5月28日(火)

中間試験2日目です。試験終了後、駐輪場では担任の先生の指導により自転車点検が実施されていました。 ブレーキの効き具合やベルなどを始めとし、梅雨も間近なのでカッパの有無など細かく点検しています。 日常点検することで事故防止の意識を増すとともに未然に事故を防ぐことができるでしょう。

中間試験 1日日目    平成25年5月27日(月)

今日から、中間試験が始まりました。1年生は、初めての定期試験です。緊張の中でも、実力が発揮できるようしっかりと準備して望んでください。 3年生は、進路決定に向けてラストスパートに入るといったところでしょうか?早いもので、1学期のちょうど折り返し地点といったところでしょうか。 後半戦に向けて、確認の意味も含めて学習内容の定着度を自分自身でも振り返る良い機会にしましょう。

全校朝会    平成25年5月25日(土)

本日は、佐藤栄学園系列校である平成国際大学の学校案内兼入試説明会が本校の記念館ホールで実施されました。 法学部とは、どのようなこと勉強するのかを詳しく説明いただくとともに、公務員試験や一般企業に就職する場合など 法律を学ぶことでどれほど有利になるのか具体的に知ることができ、興味を持った生徒も多いのではないでしょうか。 まずは、オープンキャンパスにも足を運んで学校を実際に見ておくことが重要ですね。

全校朝会    平成25年5月20日(月)

おはようございます。あいにくの雨模様です。関東の梅雨入りには、まだ早いとは思いますが、沖縄・奄美の方では先週、平年の4日遅れで梅雨入りしたそうです。 さて、久々に更新の栄北日記です。今日は、全校朝会が実施されました。各部活動では、春の関東予選会において好成績を残した部活動の表彰がありました。 空手部、ダンス部、エア・ライフル部・自転車競技部・男子ソフトボール部と頑張っています。また、今年度スクールカウンセラーの伊藤先生からのご挨拶をいただきました。保健室とは別にカウンセリングルームで対応していただけます。一人で抱えこまず、担任の先生やカウンセリングの先生を始め気軽に相談してみましょう。 校長先生からは、栄北高校を「こんな学校にしたい」というお話をしていただきました。一つ目は、文武両道を実践する進学校に、二つ目は読書について、三つ目は、あいさつについて、四つ目は、命を大切に~自転車事故防止について、細かくお話がありました。一人ひとりがしっかりと認識をして実践できるよう頑張って行きましょう。

部活動決定!?新入生    平成25年5月10日(金)

放課後の部活動ですが、新入生の加入が明日で本決定となります。すでに、それぞれの部活では 新メンバーを迎えた新しいチームで、一生懸命に練習に励む様子が見られます。

やっと栄北日記に    平成25年5月8日(水)

久々の更新です。やっと、カメラを持って撮影に行けました。今日は、噂の丹藤先生の授業です。何が噂かというと、わかりやすいと評判の丹藤先生の担当する数学。 写真は、放課後演習です。皆一生懸命取り組んでいました。

1年生 白樺湖オリエンテーション  平成25年4月24日(水)

1年生が白樺湖オリエンテーションから帰ってきました。2班に分かれての実施でしたが、季節はずれの雪に見舞われ大変寒かったようですが、 生徒は皆、元気な様子です。今日から、通常授業が始まります。気持ちを切り替えて、新しいクラスの友人と切磋琢磨して頑張ろう。

2・3年生 遠足  平成25年4月23日(月)

2・3年生がディズニーランド、ディズニーシーへ遠足にいってきました。新しいクラスのメンバーとの交流を深めつつ、それぞれにアトラクションなどを楽しんでいました。ディズニーランド30周年ということもあり、平日にもかかわらず大勢の来園者で賑わっていました。後日、ニュースにて写真特集を行いたいと思います。

白樺湖オリエンテーション 1班出発 平成25年4月19日(金)

本日、1年生第1班が白樺湖オリエンテーションへ出発しました。ちょっと、朝から関東も寒いので長野はもっと寒いようです。風邪ひかぬように防寒対策を しっかりして出かけましょう。2班は、日曜日出発となります。

部活動紹介 平成25年4月16日(火)

本日は、新入生を対象に生徒会主催による部活動紹介が実施されました。各部活動で、制作した映像と音楽に加えてパフォーマンスの披露がありました。 どの部活も趣向を凝らして、部活動の楽しさをアピールしてくれました。本校では、文武両道を目指しています。是非、部活動に入って高校生活を充実させ、 人間形成をしてください。

自転車安全運転講習会 平成25年4月15日(月)

本日、今年度本校で採用する自転車免許制度に伴う新入生を対象とした自転車通学者に対する安全運転の実技指導が埼玉県警察の協力のもとで本校グラウンドにて実施されました。また、自転車通学ではない生徒は、自転車運転をする際の注意を促す事故撲滅DVDを記念館ホールにて鑑賞しました。被害者にも加害者にもならないよう、日頃から安全運転の意識を持つことと 携帯電話やスマートフォンなどのイヤホンをしたままでの運転は絶対にしないようにしてください。もちろん、一時停止、傘差し運転禁止の徹底を実行してください。後日、ニュースの記事で特集します。

平成25年度 対面式・植樹祭 平成25年4月13日(土)

昨日の入学式に続き、本日は新入生と2・3年生の対面式が実施されました。生徒会長から歓迎の挨拶のあと新入生代表の挨拶、そして、教職員の代表として校長先生、在校生代表として生徒会長、新入生の代表生徒が握手を行いました。その後、佐藤栄神社前に新入生は移動し、植樹祭が実施されました。今年は、紅花えごの木が植樹されました。

平成25年度 第14回 入学式 平成25年4月12日(金)

本日、第14回 入学式が挙行されました。 新入生405名を迎えることができました。入学式後には、クラスごとに記念写真を撮影しました。 新たな栄北生徒の一員として、目標を持ち、夢の実現を目指して取り組み有意義な高校生活を送ってください。 明日は、早速2・3年生との対面式が実施されます。

始業式  平成25年4月8日(月)

新2・3年生が登校し、平成25年度始業式が実施されました。校長先生より今年新任の先生や系列校から配属となった新しい先生の紹介がありました。 英語科代表AETのマットさんから英語でご挨拶がありました。さて、聞き取れましたでしょうか?わからなかった生徒は是非、マットさんにご挨拶にいってください。 ただし、質問は英語ですよ。

新入生ガイダンス 1日目 平成25年4月6日(土)

平成25年度がスタートしました。本日は、新入生ガイダンス1日目が実施されました。新校長先生から新入生にむけて2つのお話をしていただきました。 まずは、目標を持つこと。大学受験だけではなく、10年、20年後の自分を想像すること。どんな仕事をして、どう社会に貢献していきたいのか。その社会に貢献することの報酬 としてお給料をもらうことで、どう幸せになるかを考えよう。 2つめは役に立つ力(3つ)を身に付けようというお話でした。 1つは、「理解する力」なんのために勉強をするのか、難しい化学記号や微分積分、本当に社会に出て役に立つのか疑問に思うかもしれません。しかし、さまざまな事を学ぶことで理解する力を身につけることができること。2つ目は、「創造する力」ただ単に仕事をこなすだけではなく、その仕事がどう役に立っているのか、どうしたらもっと良く改善できるかなど、自分の頭で考えてみよう。3つ目は、「表現する力」、お話の中で、校長先生から「目標がある人」、「何のために勉強するのかわかる人」答えられる人いますか?と問いかけがありました。いまの時代は表現すること、すなわち自分から情報(音楽や芸術のように)を表現して発表する力が求められます。 これら3つの力をバランスよく身につけた人になってくださいとのお話でした。

トップへ戻る



栄北高等学校ホームページ -栄北日記-


↑栄北高等学校TOPページはこちらから戻れます。↑クリック