

入学直前実力試験(3/20)について
入学手続及び入学心得(PDF)内の10ページに記載の3月20日(月)実施の入学直前実力試験は、3科目とも記述式ではなく、マークシート式となりますので
訂正をお願いいたします。
入学手続き及び入学心得(※10ページのみ抜粋)ダウンロードはこちらからどうぞ。
インターネット合格発表について
合格発表は、下記バナーをクリックしてください。

合格された場合は、画面の下部に「合格者向け書類ダウンロードサイトへ」のボタンが表示されます。
入学手続及び入学心得をダウンロード(※必要に応じて印刷)し、必ず内容をご確認の上、入学手続き・延期手続きを期間内にお願いします。
「合格者向け書類ダウンロード」画面の下部に「入学金決済」ボタンが表示されます。
「入学金決済」サイトへログインし、入学金・延期手続金を支払い期間内にお支払いください。
【重要】
※第1回・第2回入試(単願・併願)の入学手続金、または延期手続金の納入期限は、
1月27日(金)午後4時までとなります。
※公立高校の合格発表まで入学手続を延期した場合、入学手続金の残金の納入期日は3月6日(月)午後4時までとなります。
上記、合格発表サイトまたは下記のご案内からお手続きをお願いします。
入学手続きの詳細・手順について
上記手続き方法と併せて、入学手続要項および提出書類、入学金・延期手続金支払い、指定物品の注文は、このページ下部の補足説明案内からもお手続きが可能です。
必要に応じてご利用ください。
このページからの入学手続きについて
以下の説明は、合格発表のページからの入学に関する各種手続き内容を再確認できます。
合格発表のページ同様に下記手順【1】~【3】の案内リンクからも入学の手続き等を進めることが可能です。
◎入学手続き、延期手続きの方法、入学・延期手続金の支払い等については、手順【1】のPDF冊子(※インターネットのみ)に記載されています。
内容・詳細をご確認の上、お間違いのないようにお手続きをお進めください。
下記の手順【1】~【3】の順番で、入学手続きを進めてください。
手順【1】入学手続及び入学心得PDF冊子の確認と提出書類PDF
手順【2】延期手続金及び入学金の支払い
※下記の決済サイトから、指定期日までにお支払いください。
手順【3】指定物品の注文及び代金の納入について
尚、手順【3】は、入学手続きをされる場合のみご登録ください。
【補足事項】このページへ再度アクセスする方法について
【1】入学手続き・入学金・授業料についてのご案内
入学手続及び入学心得についてのご案内です。
※延期手続きをされる方も支払方法、期日等を必ず内容をご確認ください。
令和5年度入学手続及び入学心得PDF冊子は、下記バナーをクリックし、ダウンロード・印刷して内容をご確認ください。
↑↑上記のPDF冊子バナーをクリックして、冊子をダウンロード、印刷し、必ず内容をご確認ください。
※冊子は、表紙・目次の頁を含めて17頁まであります。
尚、提出書類(郵送)は、下の別紙1~5の提出書類からダウンロード・印刷をお願いします。
入学手続きの提出書類(※郵送)について
入学手続きに必要な書類を郵送する必要があります。
※下記の提出書類【別紙1~5】を印刷してください。
※用紙サイズは、A4でお願いします。
必要事項をご記入・ご捺印の上、入学手続(郵送期限)までに、郵送での書類提出をお願いします。
【別紙1~5のダウンロード・印刷】
1 在学保証書(※保証人の記入・捺印が必要です。)
2 同意書
3 進路・芸術科目希望調査票及びクラス編成確認書
4 通学定期券利用申請書(※希望者のみ提出)
5 学力奨学生誓約書(※学力奨学生のみ提出)
※家族に対する奨学生の方は、身分証明書、または卒業証明書の写しを提出してください。
◎奨学金は入学後に授与いたしますので、通常の手続きをお願いいたします。
◎期日に手続きがない場合は、奨学生としての権利を放棄したものとみなします。
郵送での書類提出となります。
※任意の封筒に入れ、簡易書留にて下記の送付先住所にご郵送ください。
〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室1123
栄北高等学校 入試広報・事務局 宛て
【入学手続の日程について】
試験の種類 | 手続方法 | 延期手続期限 | 入学手続(郵送)期限 |
---|---|---|---|
第1回入試 (単願) |
入学手続きをする | 延期できません | 1月28日(土) 消印有効 |
第1回入試 第2回入試 (併願) |
直ちに 入学手続きをする |
- | 1月28日(土) 消印有効 |
第1回入試 第2回入試 (併願) |
他校の併願を待つ | 1月27日(金) 午後4時まで |
3月10日(金) 必着 |
1月27日(金)午後4時までとなります。
※併願者の延期した場合の残金納入期日は3月6日(月)午後4時までとなります。
※延期手続きの場合、入学手続期限は埼玉県の場合を記載しています。
※延期手続及び入学手続の方は、以下【2】へ進み、指定期日までに延期手続金および入学金の支払い手続きを完了してください。
【2】延期手続・入学金の支払いについて
【1】に記載の期日までに下記の支払いサイトからお支払いください。
延期手続金・入学金・授業料・施設管理費の支払いは、下記の入学金決済サイトへログイン(受験番号、パスワード生年月日を入力)し、入学手続きPDF冊子(1~3ページを参照の上)の各支払期限までにお支払ください。
支払いサイトへログインはこちら↓です。

※本校の事務窓口での延期手続き・入学金の支払いはできませんのでご了承ください。
【3】指定物品の注文及び代金の納入について
◎本校では、生徒の服装はもとより所持品については、本校指定の物品を使用しております。つきましては、試着会にて注文、もしくはインターネットによる注文のいずれかで手続きをしてください。なお、指定以外の物品は、一切使用しないようご理解とご協力をお願いいたします。
(1)試着会にて注文の場合
①日程
単願:令和5年1月28日(土)
併願:令和5年3月4日(土)
②場所
栄北高等学校 2階 コミュニティホール
③持ち物
スマートフォンもしくはタブレット
④時間 及び 試着会予約
試着会前日までに下記URLにアクセスし、「学校指定物品購入マニュアル」を参照していただき「新規会員登録」(赤色バナー)を行った後、試着会予約までお進ください。
単願は9:00~13:00、併願は9:00~11:00、ご予約順にご希望の試着時間の選択が可能です。試着所要時間は1時間程度です。
(2) インターネットによる注文の場合
①注文期間
単願注文期間:令和5年1月24日(火)~1月29日(日)
併願注文期間:令和5年3月3日(金)~3月6日(月)
②注文方法
下記URLにアクセスし、「学校指定物品購入マニュアル」を参照していただき「新規会員登録」(赤色バナー)を行った後、注文・決済をしてください。
サイズ推奨機能を導入しており、ご自宅にいながら体系に合うサイズの注文ができます。
(3)(1)、(2)共通事項
下記URLリンクにアクセスし、「新規会員登録」(赤色バナー)登録する際、「お子様情報登録」時には、下記のID・PWが必要になります。
尚、「お子様情報登録」時には、受験番号・下記ID・PWが必要になります。
【お子様情報登録ID・PW(栄北共通)】
ID: 5YNXMXW (ゴ ワイ エヌ エックス エム エックス エム エックス ダブリュ)※半角英数字
PW: BDRK9544 (ビー ディ アール ケイ キュウ ゴ ヨン ヨン)※半角英数字
【ネット注文はこちらをクリック↓】
注文URL:http://gakko-seikatsu.jp/mypage/
①指定物品・代金
制服・靴・バッグ・体育着等、指定物品購入一覧表をご覧ください。
②代金納入
お支払いはクレジットカード支払い(手数料無料)・コンビニエンスストア支払い(別途手数料)がご利用いただけます。
③お渡し方法
令和5年3月末日までに、ご登録いただいたご住所宛に宅配便にてお送りいたします。
一部商品は、入学式以降に学校内でお渡しいたします。
④サイズ交換
日程:単願:令和5年3月20日(月)
併願:令和5年3月29日(水)
場所:RaiBoC Hall(レイボックホール)さいたま市民会館おおみや 4階 展示室
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街4階
詳細につきましては、商品お届の際にご案内いたします。
⑤追加注文
追加注文につきましてはご入学後、校内Yショップもしくは
オンライン購買部(インターネット)にてご購入ください。
【お問い合せ先 販売代理店 JGS株式会社】
JGSカスタマーセンター
TEL 0120-778-113
(受付時間:平日10:00~16:00 土曜・日曜・祝日10:00~14:00)
メール:customer@jgscorp.com
【補足事項】このページを再度表示するには
このページに直接アクセスしたい場合は、このページをブックマークまたはお気に入りに登録されることをお勧めします。
受験生向け手順サイトのmiraicompassへの各サービス案内・説明リンク集
【1】イベントサイト手順サイトはこちら>>https://www.mirai-compass.jp.net/event/
【2】出願手順サイトはこちら>>https://www.mirai-compass.jp.net/nygk/
【3】顔写真登録ガイドはこちら>>https://www.mirai-compass.jp.net/photo_guide/
【4】ペイジー支払いガイドはこちら>> https://www.mirai-compass.jp.net/payeasy/
【5】コンビニ支払いガイドはこちら>> https://www.mirai-compass.jp.net/payother/
【6】コンビニ印刷ガイド はこちら>>https://www.mirai-compass.jp.net/print_guide/
【令和5年度】栄北高校インターネット入学手続きについて【補足】
今年度、入学手続きは合格発表のページから必要書類・入学手続きサイトへ進むことができます。
以下の内容をご確認いただき、入学手続き・延期手続き・学校指定物品の注文等のご確認をお願いします。
令和5年度の入学手続きサイトは、合否発表のページへログイン後に表示される入学手続きサイト(※入学手続冊子及び資料ダウンロードサイト)へお進みいただき、指定期日までに入学手続き・延期手続きをお願いします。
また、入学金決済サイトから、入学手続き時納付金(延期手続金)のお支払い手続きをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、試着会もしくはインターネットでのご注文が可能です。
以下の手順でお手続きをお願いします。
尚、合格発表のページからのお手続きと同じ内容です。
このページ内の各種手続きURLリンクからも同様の入学手続きができます。手順【1】~【6】までを順番に確認し、入学手続きを指定の期日期間内に完了してください。
合格発表から入学手続き完了までの手順【1】~【6】
手順【1】合否発表のページへログイン(※出願時に入力した「受験番号」と「生年月日」) ※合格結果表示のページ
手順【2】同ページ内下部ボタン「合格者向け書類ダウンロード」サイトへ進んでください。
手順【3】入学手続及び入学心得【要確認・印刷】、入学手続き提出書類(※要郵送)をダウンロード後に必要書類を印刷し手続き内容等のご確認をお願いします。
※コンビニ印刷ガイドはこちらから。
手順【4】「入学金決済」のページへ進み、お支払いを完了してください。
【重要】公立高校の発表まで、入学手続きを延期(延納)される場合は、指定の期日までに延期手続き金を必ず納入してください。
手順【5】支払いがすべて完了すると、支払い完了画面と支払い完了メールが届きます。
手順【6】試着会にてご注文、もしくは指定物品注文サイトURLへアクセスして、指定物品のご注文をお願いします。
学校説明会・イベント内容や入試に関するご質問は、下記までご連絡ください。
栄北高等学校 生徒募集・入試広報課 担当まで
TEL 048-723-7711
受付時間 月~金 9:00~16:00 土 9:00~12:00
※ただし、日曜祝日及び年末年始等休業期間、学校休業日を除く。
システム・操作に関するお問合せ
ミライコンパスの各申込みサイト内の画面右下のお知らせを参照してください。
ミライコンパス・イベント申込サイトへ